飯能グリーンカントリークラブ

ハンノウグリーンカントリークラブ
コース画像

イン詳細

PAR 36
 ヤード数 / BT(ベント): 3458Y RT(ベント): 3205Y

ドラコン推奨ホールドラコン推奨ホール  ニアピン推奨ホールニアピン推奨ホール
※Noをクリックすると詳細ページに移動します。
104418396
115ドラコン推奨ホール595543
124347332
133ニアピン推奨ホール176152
144350335
154437386
163197173
174388366
185550522
TOTAL3634583205 

ホール別解説

No.10 PAR 4BT(ベント)418Y
ボタン
No.10のコースレイアウト

ティーグランドからグリーンまで緩やかな打ち上げとなり左右木でセパレートされたホールになっています。

詳細を見る

No.11 PAR 5BT(ベント)595Y
ボタン
No.11のコースレイアウト

右サイドは広くなっていますが、左サイドの斜面に落としてしまうとパーセーブが難しいホールになっています。

詳細を見る

No.12 PAR 4BT(ベント)347Y
ボタン
No.12のコースレイアウト

距離は比較的短いですが、220ヤード地点に左サイドからフェアウエイにバンカーがせり出したホールなっています。

詳細を見る

No.13 PAR 3BT(ベント)176Y
ボタン
No.13のコースレイアウト

ティーグランドからグリーンまで13mの打ち下ろしのショートホール。グリーン裏がすぐOBとなっています。

詳細を見る

No.14 PAR 4BT(ベント)350Y
ボタン
No.14のコースレイアウト

距離は比較的短いですが、右サイドの斜面に落としてしまうとOB濃厚。フェアウエイセンター260ヤード地点に大きなケヤキが立っています。

詳細を見る

No.15 PAR 4BT(ベント)437Y
ボタン
No.15のコースレイアウト

右サイドにバンカーが縦に3個並んでいて3個目のバンカーがウサギの形をしているホールになっています。

詳細を見る

No.16 PAR 3BT(ベント)197Y
ボタン
No.16のコースレイアウト

距離がたっぷりあるフラットなショートホール。右サイドからグリーン裏まですぐにOBになっています。

詳細を見る

No.17 PAR 4BT(ベント)388Y
ボタン
No.17のコースレイアウト

クロスバンカーから左サイドにOBがあり、グリーンは横長で奥行きが無く周りはバンカーで囲まれています。

詳細を見る

No.18 PAR 5BT(ベント)550Y
ボタン
No.18のコースレイアウト

打ち下ろしの比較的距離の無いロングホール。グリーン手前に池がありセカンドショットのクラブ選択に注意。

詳細を見る

他のコースを見る ▲

  • 2025-05-14backdropさんストローク:89(イン/アウト:45/44)
    パター スパイダー 詳細を見る >
  • 2025-04-05ゆーさんストローク:57(アウト/イン:30/27)
    ダメダメ 詳細を見る >
  • 2024-08-04たいざんさんストローク:93(アウト/イン:50/43)
    恒例のSG会真夏のゴルフ! 最高気温35度の炎天下のゴルフであったが、木陰では気持のよい風も吹いていたのでそれほど苦にはならなかった。 インターロッキンググリップかつナチュラル(=ストロングにせず素直に握る)で終始プレイした。ドライバー、フェアウェイウッド、アイアンともに、時々右手片手スイングの動きができずに右につかまらない球と、従来の左手で引っ張ったひっかけ球が出たが、概ねストレートの球が打てたのはよかった。 アプローチではパターと同じ打ち方でPw、52度を試してみた。転がす意識を徹しきれずヘッドで救うような形になりがちで距離が足りないことが多かったが、方向性はよかった。 パットは左足一軸型で行った。ショートパットを外しての3パットが悔やまれた。ただミドル、ロングパットは方向性はよかった。 次回は、前傾を保ったまま、力まずに軽くヘッドを走らせてショットするよう徹底してみる(^^) 詳細を見る >
  • お車でお越しの方
  • 電車でお越しの方