新千葉カントリー倶楽部 あさぎりコース
-
アウト
PAR 36 ヤード数 Back: 3565Y Regular: 3379Y -
インPAR 36 ヤード数 Back: 3460Y Regular: 3295Y
アウト詳細
ヤード数 / Back: 3565Y Regular: 3379Y
ホール別解説
No.1 PAR 4Back407Y
ボタン
第1打は右OBと左崖のプレッシャーを感じるため、力まずフェアウェイ中央へ打ち出すことが大切。第2打は、グリーンが砲台状のため正確なキャリーオンが求められる。手前バンカーは深く、入れるとパーが難しい。 |
No.2 PAR 5Back524Y
ボタン
左へ緩やかに折れていくため、第1打は左サイドバンカーの右を通すとよい。ロングヒッターなら2オンも可能。ただし、グリーンまわりのバンカーがショットのぶれを許さないため、しっかりと打っていこう。グリーンはピン手前からオン。 |
No.3 PAR 4Back425Y
ボタン
タフなパー4。フェアウェイは広いので思い 切って中央狙いで豪快に飛ばし、できるだけ距離を稼いでおこう。それでも第2打はロ ングアイアンの距離。グリーンは奥から速 いため、花道をうまく使ってピン手前につけよう。 |
No.4 PAR 4Back426Y
ボタン
ゆったりとしたフェアウェイを持つホール。 第1打はのびのび打てるが、左へ行くと2打 目がやや狙いにくくなる。右バンカーに入れないようにキャリーで飛距離を出そう。 コーライへの第2打は左OBに注意し、右狙い。ピン手前につければバーはいける。 |
No.5 PAR 3Back182Y
ボタン
打ち下ろしなので距離的には楽だが、グリーンまわりは所狭しとバンカーが待つため、 キャリーボールでの攻めが必要。特に手前 のガードバンカーはアゴが高く捕まるとバ ーはない。自信がなければ安全にグリーン中央を目指そう。 |
No.6 PAR 4Back368Y
ボタン
やや打ち下ろしのミドル。右OBが近いので、第1打は左から攻める方がよい。ただし、落下地点左右に点在するクロスバンカーに捕まらないように。第2打は打ち上げなのでやや大き目に打つこと。両グリーンとも安全に左目狙いで乗せて、パーをとろう。 |
No.7 PAR 5Back584Y
ボタン
第1打は打ち下ろし、2打目以降は緩い打ち上げ。第1打は左クロスバンカーの右がベスト。セカンドは逆に右目狙いでアプローチを有利に。距離感に注意しピンを狙うが飛 ばない人は無理せず4オンでもよいので、グリーンまわりのバンカーには入れないように。 |
No.8 PAR 3Back201Y
ボタン
やや打ち下ろしでたっぷりと距離のあるショートホール。風向きを計算して慎重にクラブを選ぶことが大切。グリーンは深いバ ンカー群に囲まれ、はずすとバーが苦しくなる。しっかりとキャリーボールを上げていく勇気を持とう。 |
No.9 PAR 4Back448Y
ボタン
|
最新のSCOログ
- 2025-08-13
ディさん
ストローク:83(イン/アウト:42/41)
実業団練習ラウンド。1W初代グローレSR。4W M4アトモス6S。UTSIM2MAX22°、パラダイム24°MCH90、 5I~PW MP118GDS300、49(50)・52.5(54M)DGS200、 58(60M)X100。パターコブラアゲーラ?中尺、ボールは前半ZスターXV、タイトV1、後半ツアーBx、タイトV1。1W初代グローレはソコソコも出だし10番引っ掛けロストは練習で打たなかったのと、TSI3で右OBクラス2発の影響。4Wは出番なし。UTSIM2は捕まり気味。パラダイム24°も捕まり傾向。9番OB後のセカンドは良かった。アイアンは朝練での大ダフリで重いクラブは朝一無理な気がする。練習出来れば問題ないが打てる球が少な過ぎて調整難しいか。ラウンド中は大きなミスないが芯に当たらない。薄目の当たりが多く球が浮いてない。逆に風の影響を受けないが、又ライ角の違いもあり今まで練習してきていたボールの置く位置でのライン出しが出来ない。ウエッジフル・ミドル共に芯食わない他細かいミスが多い。いきなり投入したせいかも。ショートは距離感・方向性いまいち。グリーンが重いのもあるが、ウエッジはスピンが入るので転がしでショート気味。52°はフラット過ぎ?少し右目に出てしまうしクローズ構えがやりずらい。パターは延滞的にショート。相変わらずバーディーパットが入らない、ショートも右側の被りのせいか引っ掛け気味。ボールはV1が一番ストレス無い様な気がする。叩いたような気がしていたが、トリプルボギーとOB出して83はソコソコかも。 詳細を見る > - 2025-07-12
名無しのゴルファーさん
ストローク:94(アウト/イン:46/48)
全般的にショットはよかった。番手ミスによるロストペナ、パター、チョロがもったいなさ過ぎる。 詳細を見る > - 2025-06-28
名無しのゴルファーさん
ストローク:101(イン/アウト:54/47)
グリーンをキャッチするショット、番手選び、準備が悪すぎる。せめてバンカー位置などは把握しておかねば。 詳細を見る >
周辺のゴルフ場
- お車でお越しの方
- 電車でお越しの方
千葉東金道路 東金IC 周辺
JR外房線 蘇我 周辺
JR外房線 大網 周辺
-
該当なし