新千葉カントリー倶楽部 あさぎりコース
-
アウトPAR 36 ヤード数 Back: 3565Y Regular: 3379Y
-
イン
PAR 36 ヤード数 Back: 3460Y Regular: 3295Y
イン詳細
ヤード数 / Back: 3460Y Regular: 3295Y
ホール別解説
No.10 PAR 4Back420Y
ボタン
第打の打ち下ろしは落下地点左サイドがブラインドになるが、センターをキープすれば問題はない。グリーンは前後にバンカー が効いており、第2打の距離感が試される。 ミドルアイアンに自信がなければ手前に刻むのも手。グリーンは手前から。 |
No.11 PAR 5Back522Y
ボタン
第1打は打ち下ろしで、その後は緩やかな打ち上げとなる。約240Y先に見える1本木の左を目標に攻めるとよい。2打目も左からいけばアプローチが有利。グリーンはやや上がっているため大き目に狙っていこう。 |
No.12 PAR 4Back348Y
ボタン
距離のないミドルホール。第1打は右側にバ ンカーが待つので左狙いが安全。グリーンは計6個のバンカーにガードされているがショートアイアンなのでそれほど気にする必要はない。リラックスして、キャリーボールをビン手前につけよう。 |
No.13 PAR 3Back157Y
ボタン
短かめのショートホール。グリーンまわりは深いバンカーにガードされており、特にベントグリーンの5つのバンカーは心地よい 距超感を与えてくれる。距超的には楽なので、高いキャリーボールで果敢にピンをダイレクトに狙おう。 |
No.14 PAR 4Back422Y
ボタン
左ヘドッグレッグして距離のあるミドルホール。無理に2オンを狙うより最初から3オ ンバットに決めた方がスコアはまとまりやすい。第1打は左へいくとグリーンがブライ ンドになるので確実に右へ。2オン狙いはガ ードバンカーに十分気をつけよう。 |
No.15 PAR 5Back537Y
ボタン
軽い右ドッグレッグ。第1打は右のクロスバ ンカーを避けて左狙いがよい。2打目は下り傾斜がきつくなるのでスタンスをしっかりとり、無理のないショットを。グリーン手前はバンカーが効いているため慎重に狙いたい。 |
No.16 PAR 4Back410Y
ボタン
やや右ドッグレッグのミドルホール。右サイドのOBを避けて、第1打は左狙いがベスト。ペント狙いの第2打はバンカー越えにな るので正確なキャリーオンが必要。両グリーンとも右目狙いで乗せればバーセーブし やすい。 |
No.17 PAR 3Back180Y
ボタン
やや打ち下ろしのショートホール。距離感さえつかめば比較的パーを減りやすい。ビン位置に関係なくセンター狙いでキャリーボールを打っていけばグリーンがやさしく受け止めてくれる。ベントグリーンの右側はこぼれやすいので注意。 |
No.18 PAR 4Back464Y
ボタン
あさぎりコースの最難関のミドル。464Yとロング並みの距離は想像以上に手強い。第1 打は右の谷へ落とさないようにやや左目狙い。2オンを狙ってもなかなか届かず、打ち上げの2打目は花道方向へ自分の得意なアプ ローチ距離まで運べれば十分。 |
最新のSCOログ
- 2025-08-13
ディさん
ストローク:83(イン/アウト:42/41)
実業団練習ラウンド。1W初代グローレSR。4W M4アトモス6S。UTSIM2MAX22°、パラダイム24°MCH90、 5I~PW MP118GDS300、49(50)・52.5(54M)DGS200、 58(60M)X100。パターコブラアゲーラ?中尺、ボールは前半ZスターXV、タイトV1、後半ツアーBx、タイトV1。1W初代グローレはソコソコも出だし10番引っ掛けロストは練習で打たなかったのと、TSI3で右OBクラス2発の影響。4Wは出番なし。UTSIM2は捕まり気味。パラダイム24°も捕まり傾向。9番OB後のセカンドは良かった。アイアンは朝練での大ダフリで重いクラブは朝一無理な気がする。練習出来れば問題ないが打てる球が少な過ぎて調整難しいか。ラウンド中は大きなミスないが芯に当たらない。薄目の当たりが多く球が浮いてない。逆に風の影響を受けないが、又ライ角の違いもあり今まで練習してきていたボールの置く位置でのライン出しが出来ない。ウエッジフル・ミドル共に芯食わない他細かいミスが多い。いきなり投入したせいかも。ショートは距離感・方向性いまいち。グリーンが重いのもあるが、ウエッジはスピンが入るので転がしでショート気味。52°はフラット過ぎ?少し右目に出てしまうしクローズ構えがやりずらい。パターは延滞的にショート。相変わらずバーディーパットが入らない、ショートも右側の被りのせいか引っ掛け気味。ボールはV1が一番ストレス無い様な気がする。叩いたような気がしていたが、トリプルボギーとOB出して83はソコソコかも。 詳細を見る > - 2025-07-12
名無しのゴルファーさん
ストローク:94(アウト/イン:46/48)
全般的にショットはよかった。番手ミスによるロストペナ、パター、チョロがもったいなさ過ぎる。 詳細を見る > - 2025-06-28
名無しのゴルファーさん
ストローク:101(イン/アウト:54/47)
グリーンをキャッチするショット、番手選び、準備が悪すぎる。せめてバンカー位置などは把握しておかねば。 詳細を見る >
周辺のゴルフ場
- お車でお越しの方
- 電車でお越しの方
千葉東金道路 東金IC 周辺
JR外房線 蘇我 周辺
JR外房線 大網 周辺
-
該当なし